シャンクス

ワンピース雑学

【ワンピース】シャンクス構文「バレバレ」「お前に教える」の元ネタは?

シャンクス構文というものをご存じでしょうか?

シャンクスが口にしている言葉が、構文としてネットミーム化しているものを指します。有名なもので言えば「失せろ」「おれはパーを出したぞ」などがあげられます。

今回は、シャンクス構文である「バレバレ」や「お前に教える」の元ネタを紹介します。




シャンクス構文(原作ベース)

失せろ

シャンクスの1番の見せ場である、ルフィを守る際に放った一言。腕を喰われルフィを守りながら放ったその言葉は、現在も多くの場所で使われているシャンクス構文のひとつです。

気に入らない人がいる場合に使用できます。

まぁ怒るな。ジュースでも飲め

これもフーシャ村でルフィを海賊船に乗せられないといった時に、怒ったルフィに言うセリフです。

感情的になり、怒っている人を見かけたら肩を叩きながら言ってあげましょう。

お前に預ける

シャンクスが大切にしていた麦わら帽子を、ルフィに預ける際に言った言葉です。

なにか大切なものを人に預けたり、貸したりするときに使えるシャンクス構文。「〇〇をお前に預ける」と使うのが基本。

「このCDをお前に預ける」という使い方をします。

新しい時代に賭けてきた…

白ひげはシャンクスの腕が無くなっていることに気づき、「誰にくれてやったんだその腕」と聞きました。それに対する返答で「新しい時代に賭けてきた…」と答えたのが始まり。

安いもんさ…とルフィの命と自分の腕を比較していたシャンクスでしたが、ルフィの潜在能力の高さから新しい時代と呼んでいるようです。

何かなくしてしまったときに「新しい時代に賭けてきた…」と答えるようにしましょう。

俺の故郷の酒だ。飲んでくれ!!

飲み会などで使えるシャンクス構文がこちら。白ひげに話があると単身で乗り込んできたシャンクスは、白ひげに酒を振舞います。そのときのセリフなのですが、飲んでくれ!!の勢いの良さが評価され、飲み会などで使われることが多いです。

この戦争を終わらせに来た!

なにか争いがある時、ゲームをしているときなどに使えるシャンクス構文。

頂上戦争で世界政府と白ひげ・ルフィが戦っている際に、白ひげ、エースの死をもって戦いを終わらせてほしいとシャンクスが頼み込んでいたのです。「俺の顔を立ててくれ」と一緒に使うことで、説得力を増すことが出来ます。

ゲームをしているときに遅れて参上する時などに使いやすい構文です。

シャンクス構文(原作にない)

シャンクス構文の中には、原作にないものも多いです。

有名考察youtubeの影響を受けたものが特に多く、また映画のウタのセリフからシャンクス構文になったものもあります。

〇〇をお前に教える

https://www.youtube.com/watch?v=xK87Vl0IU0w

こちら、考察系youtuberのモンスタージョンさんのサムネから生まれたシャンクス構文。

「覇王化をお前に教える」という強烈なセリフのサムネに、大きな反響がありました。しかし、こんなシーンは実は作中にはなく、こんなことがあるんではないか?という考察の域をでませんでした。

しかし、「覇王化をお前に教える」という言葉がいかにもシャンクスが言いそうなセリフで、脳内変換も容易だったため、ネットミームと化しました。

これ以外にも「〇〇をお前に教える」という動画が増えており、例えば「お前にシャンクスレスターターキットを教える」というスレが生まれたり、動画が出来たりして、使い勝手もよいことが流行の理由です。

〇〇で確定

これもシャンクスが言った言葉でないのですが、モンスタージョンさんのサムネでシャンクスの顔と一緒に使われることが多いため、シャンクス構文として人気となっていました。

「シャンクス天竜人で確定」「ルフィの嫁ビビで確定」というような使われ方をします。

〇〇説濃厚

こちらもモンスタージョンさんのサムネから生まれたシャンクス構文です。「〇〇で確定」よりも自信がない時に使います。

「シャンクスとキッド兄弟説濃厚」というような使い方をします。

〇〇なのバレバレ

こちらもモンスタージョンさんのサムネから生まれたシャンクス構文。

本編で描いた描写で裏設定を用意されていそうなときに、シャンクスが能力者なのバレバレ」というような形で使います。

🌈敗北者~!🌈

こちらは映画ワンピース Film REDに登場するウタの「負け惜しみ~」と同じリズムで「🌈敗北者~!🌈」というというシャンクス構文です

もちろん本人は言ってませんし、エースも取り消せよ…!と言っていたのですが、取り消さずにシャンクスが言っているようにネットで使われます。

一言…教えてェなァ…でも…今教えたら…約束が違うもんな…

頂上戦争で気を失ったルフィに声を掛けずに去るシャンクスが「今会ったら、約束が違うもんな…」というシーンのセリフを、シャンクスがもったいぶって言いたいけど言わないというときに使われます。

スレなどでよく見かけるシャンクス構文ですね。

シャンクス構文についてネットの意見

22: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 02:45:06

〇〇をお前に教えるってどっから生えてきたセリフなんだ…?

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

25: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 02:48:56

>>22
モンスタージョンの考察動画のサムネをお前に教える
内容がぶっ飛んでるせいでネタにされ、今に至る

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

27: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 02:49:19

教える構文、最近まで本当に言ったセリフなんだと勘違いしてた
こんなに使われてるのに言ってないとかある?

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

38: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 02:57:57

「よくやった!」は本編で実際に言ってるから気をつけろよ

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

1: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 01:47:09

「〇〇をお前に教える」に対して、

「シャンクス、ありがとうございました」っていう返答構文できたの面白すぎない?

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

13: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 01:49:56

>>4
シャンクス、ありがとうございました

ってめざましテレビのアナウンサーが言ってた

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

14: 名無しのあにまんch 2022/08/13(土) 01:50:09

これどっちもシャンクス本人は言ってないんだよな…

あにまんch https://animanch.com/archives/20790126.html

実際にシャンクスが言っている構文なのか、そうでないかの見分けが必要ということですね。

それにしても「シャンクスありがとうございました」の呼び捨てがじわじわと面白いですね。

ぜひ、みなさんも日常にシャンクス構文を取り入れてみませんか?

-ワンピース雑学
-,